2018年2月28日水曜日

地域活性化報告会

 1年生の総合的な学習の時間では、地域活性化について取り組んできました。この日は、町役場から21名の方を迎え、その成果を発表する報告会を行いました。

 1年1組は、スマートフォンを活用し、ARを利用した取り組みを発表しました。


 1年2組は、ダイヤモンド戦略と名づけ、食・観光・歴史・アトラクションの4つの取り組みを発表しました。

 1年3組は、おおい町で働きたい人、若者、家族を対象にした3つのおおい町ツアーに関する取り組みを発表しました。



2018年2月27日火曜日

組み木パズル

1年生の美術の授業では、組み木パズルの作成を行っています。
ジグソーパズルのようなものではなく、テーマを決め、一つずつの形を組み合わせていくというものです。形を組みあわせてパズルを作らなければならないので、始めはなかなかアイデアがでずに、苦戦している生徒もいましたが、発想を膨らませてどの生徒も頑張っています。
枠の中の木に絵を描いた後は、電動の糸のこぎりで丁寧に切断していきます。そのあとは、やすりできれいに削り、アクリル絵の具で色を塗って完成という流れになります。
それぞれの生徒の作品の完成がとても楽しみです。

2018年2月26日月曜日

海外派遣事業説明会&報告会

 本日,1年生に向けて,海外派遣の事業説明会と報告会を行いました。

 教育委員会やISAの方,昨年参加した先輩からの説明を受けました。

 海外派遣をする目的やニュージーランドについての説明,現地での生活の様子などを聞いて興味をもった生徒が多かったようです。

 自分の可能性への「挑戦」です。必ず成長があります。ぜひ,参加してみましょう。



2018年2月23日金曜日

3年球技大会

今日の5・6限目、3年生の球技大会(バスケットボール)がありました。
体育の授業でバスケットボールの練習をし、チームごとの作戦を立て今日の大会に臨みました。昼休みにも、練習をする姿があり、この大会にかける意気込みを感じました。
クラス対抗で、1組、2組ともプレーも応援も全員が一つになって盛り上がっていました。









2018年2月22日木曜日

今年度最後の委員会

 今年度、最後の委員会を行いました。後期委員会の取り組みの反省を行い、来年度前期につながる意見を出し合いました。

 また、委員会に入っていない生徒たちは、学年ごとに集まり、自学コンテストの優秀作品についての掲示物を作りました。玄関に掲示する予定です。





2018年2月21日水曜日

1,2年生 テスト前勉強会

先日3年生が最後の定期考査を終えましたが、1,2年生も今週から定期考査が行われます。

本日よりテスト前の部活動停止期間となり、各学年希望制でテスト前勉強会が行われています。

自主的に勉強する会ですので、皆熱心に取り組んでいます。3年生が受験に向けて頑張っている中、1、2年生も刺激を受けているようですね。先生たちもその気持ちを一生懸命応援しています。

1年生の様子です。真剣に取り組んでいます。時には質問も…

2年生も頑張っています。各自のペースで勉強が進んでいますが、
先生に教えてもらいたいという生徒が多いようです。

学年の締めくくりとなる最後のテストです。後悔のないように実力を出し切ってください!


2018年2月20日火曜日

箏教室

 日本伝統の楽器に触れるということで,1年生対象の箏(こと)教室が行われました。先生方には,構え方から演奏方法まで,基礎を中心に丁寧に教えていただきました。ご指導のおかげで,最後には全員が「さくらさくら」が演奏できるまでになりました。





2018年2月19日月曜日

歌のよさを伝えよう

 3年生は今日で期末テストが終了しました。昨日の3教科に引き続き、今日は国語と英語に一生懸命取り組んでいました。

 1年生国語の授業で「自分の好きな歌のよさを伝えよう」というテーマのもと鑑賞文を書いています。歌詞や挿絵とともにまとめて、教室に掲示する予定です。

2018年2月16日金曜日

3年生期末テスト!

 今日と来週月曜日、3年生は中学校生活最後の期末テストです。今日は数学、社会、理科の3教科です。真剣に取り組む姿勢は、日頃テストに臨む態度と変わりはないですが、多くの生徒が3月に控えている県立高校受験に対する意気込みにも見えます。一つ一つのテストを乗り越えながら、卒業、また夢に向かって前向きに頑張ってほしいと願っています。また、1,2年生は23日からの期末テストに向けて、計画的に取り組み、テスト対策をしっかりして3年生の今に繋げてほしいと思います。



2018年2月15日木曜日

全校レクリエーション

本日6時間目に全校レクリエーションが行われました。
二年生の執行部が企画・運営をしてくれました。
クイズやじゃんけん列車の活動を全力で楽しみ、笑顔にあふれていました。







2018年2月14日水曜日

生徒集会

本日は,朝に久しぶりの生徒集会を行いました。
インフルエンザが流行り,全校生徒が集まるのを避けていたため,先月できなかった発表の分も合わせて,学級委員会と放送委員会から連絡とお知らせがありました。
放送委員会からは,給食中の放送について放送委員会で話し合ったことを報告し,さらにどうしても冬は寒くて顔の筋肉が固くなってしまうことから起こる滑舌の悪さについて解消する運動を紹介してくれました。
学級委員会では,期末テストも近づいてきたことから,テスト勉強の方法や各教科のポイントについて学級委員会で調べたことを発表しました。
これで今年度の生徒集会の発表も最後です。来年度,さらに生徒会活動が活発になるように頑張っていきましょう。




2018年2月13日火曜日

自主学習コンテスト パート2

 先週に引き続き,朝読書の時間を使って自主学習コンテストが行われました。本日は残りの3教科分のノートを見合いました。期末テストを控え,それぞれの教科に応じて内容を工夫しながら取り組んでいる様子が伝わってきました。友だちの取り組みから学んだことを自分の学習に活かしていってほしいと思います。


2018年2月9日金曜日

日常の風景~給食準備編~

大飯中学校の日常をお届けします。
今回は,給食準備編です。
4時間目終了後すぐに給食当番が準備に取り掛かります。
どのクラスもてきぱきと準備しています。






今日のメニューは
「さわらのねぎマヨやき、ブロッコリーのごまあえ、かきたま汁、げんまいご飯、ほしいも、牛乳」です。

2018年2月8日木曜日

全校レクレーションに向けて

 2月15日に全校レクレーションが行われます。そのために、2年生が中心となる後期生徒会のメンバーが企画を考えてくれています。後期生徒会のメンバーにとっては、初めての全体での行事となります。3年生も卒業まであとわずかです。全校で楽しみたいと思います。

2018年2月7日水曜日

いとをかし

2年1組で国語の公開授業がありました。筆者のものの見方や考え方、表現のよさについて生徒たちは一生懸命考えていました。


「枕草子」作者:清少納言
第125段「九月ばかり、夜一夜降り明かしつる雨の」



2018年2月6日火曜日

自主学習コンテスト

今年度から取り組んでいる自主学習を先生方や学年の仲間に評価してもらう、「自学コンテスト」を行いました。各学年で決められた教科を1ページずつ行い、ギャラリー方式で学級を超えて見せあいました。他の生徒のノートを見て「すごい!」「こんな風に書いたらいいんだ」など学び合う姿勢が見られました。来週は残りの3教科を行います。その時には今回得たことを活かしていけるといいですね。

       


                             



2018年2月5日月曜日

不審者対応訓練

本日は5限目に小浜警察署とおおい駐在所から4名の方をお招きし、
不審者対応訓練を行いました。
生徒たちは、避難の合図があると教員の指示に従って避難場所に移動しました。
その後警察署の方からお話をお聞きしました。
警察の方からは、「いかのおすし」について、その中でも自分の身を守ることの大切さを話していただきました。
また教員は、不審者対応のポイントも講習を受けました。