2017年12月28日木曜日

平成29年も終わりです

 本日で今年の学校の活動も終了しました。冬休みに入ってからも生徒は、毎日部活動や補習に頑張って取り組んでいました。
 平成29年も保護者の皆様をはじめ地域の方々に大変お世話になり、大変充実した活動を進めることができました。本当にありがとうございました。
 平成30年もよろしくお願いいたします。

2017年12月22日金曜日

2学期終業式

 今日は2学期の終業式でした。終業式では校長先生から、2学期の様々な行事や学習、部活動などを振り返り、自分なりに頑張り目標に向かって前進できたか問いかけられました。また、生徒会を中心に取り組みを進めている3つの柱のうちの、「挨拶」について、立ち止まって行うという目標が、しっかり守れた、ほぼ守れたというアンケート結果の数字を提示され、「ほんの少しのことであっても、毎日意識をして積み重ねることが自信になり、自分の質を高めて行けることになります。ぜひ、3学期も意識して生活をしてください。年末年始を含む2週間余りの冬休みをぜひ、有意義な時間にして、3学期も元気に登校してくれることを願っています。」などの話がありました。
 その後、生徒指導担当からは、「ルール、SNS憲章を守る、お年玉を含む金銭の使い方を考えること、特に海沿いの不信な船や人に注意すること」など話がありました。
 保護者の方々も、体調に留意され、よい年末年始をお過ごしください。今年1年間、色々な学校行事や学習活動、部活動などに御理解と御協力をいただいたこと、有り難く思います。3学期も変わらずよろしくお願いします。

2017年12月20日水曜日

職場体験報告会

 本日の5限目に2年生から1年生に向けて職場体験報告会がありました。2年生は,今年の夏に行った職場体験を通して,仕事のやりがいや苦労,「働くこと」についてどんな考えをもったかなど,自分たちが肌で感じた経験を踏まえて1年生に発表することができました。1年生も,一人一人の発表に対してメモをとったり,分からないところを質問したりと,先輩たちの話に熱心に耳を傾けていました。お互いの学年にとってこれからの学校生活に活かしていける,有意義な活動となりました。 



2017年12月19日火曜日

版画

1年生の美術では,版画に取り組んでいます。
どうすれば躍動的な作品になるのかを考えながら彫り方を工夫していました。難しいという感想が多かったですが,それでも楽しんで取り組んでいる様子が印象的でした。今日は,もう完成も近くなり,いよいよ刷る作業に入っています。手を汚しながらも,工夫して彫った部分が思い通りに作品に表れてくるのを喜んでいました。







2017年12月18日月曜日

性に関する講演会 

 本日5時間目3年生を対象に性に関する講演会が行われました。
 内容は「世界でただ一人のあなた~命が生まれる話~」でした。
 みなさん一人一人が生まれてくる確率は宝くじに当たるよりも低く、奇跡のようなもでのなのです。そして、その奇跡的に生まれてくるときには本当に祝福されて生まれてくるのです。そのときの両親や家族の喜びはすごく大きいものです。
 実際にへそのおを見せてもらいました。へそのおはまっすぐではなくねじれているのです。それは、ねじれているほうがしっかりとしているからなのです。今3年生はいろいろつらいこと、壁にぶつかることがあり思い通りまっすぐには進めないけれど、これはへそのおと同じで、人間的にしっかりしてくることにつながると励ましの言葉もいただきました。
 講師の先生からたくさんの話を聞き、生徒の心にとても響いた様子でした。



2017年12月15日金曜日

のぼり旗です

来年の福井国体に向けて各学級が指定された都道府県ののぼり旗を作成しました。
どの旗もよく考えられており,生徒玄関前にずらっと並んでいる様子は
とても素晴らしいと感じました。
保護者の皆様,21日(木)の保護者会の際には,生徒たちの作ったのぼり旗を
ご覧ください。
なお、こののぼり旗は、おおい町で開催されるレスリングと軟式野球の会場である町総合運動公園周辺に立てられる予定になっています。時期は未定です。








2017年12月14日木曜日

初雪

大飯中学校に雪が積もりました。
朝1番で玄関先の雪かきをしてくれている生徒の姿が見られました。
本当にすばらしいです。
12月に入り寒さも厳しくなってきています。
その中でも生徒はいつもと変わらず頑張って学習を進めています。


2017年12月8日金曜日

人権集会

 本日5,6時間目に人権集会が行われました。

 まず初めに人権ポスターと人権作文の表彰式が行われました。
 続いて執行部による「提案」がだされました。提案は、日常生活で気になる言動について具体的な場面が紹介され、それについて「各学級で3学期に守っていくルール作り」をしてください、というものでした。
 
 講演会では、佛教大学教育学部教授の原清治先生が「ネット社会と中学生の人権」というテーマでお話ししてくださいました。実際に起こった中学生によるいくつかのネットトラブルを例に、善意でアップした内容や、良かれと思って取った行動であっても、事件やトラブルに巻き込まれることがあると聞き、ネットの怖さを実感しました。
 「今の子たちは大事なことを電子媒体で伝えてしまう傾向にある、本当に大切なことは相手と顔を突き合わせて表情と共に伝えることが大切だ」と教えてくださいました。
 この集会(人権週間)を機に、もう一度自分たちの周りに目を向け、みんなが笑顔で楽しく過ごせる社会(学校)をめざしましょう!





2017年12月7日木曜日

3年生選択球技

3年生の保健体育の授業では、選択球技を行っています。
前期は、ソフトボール、サッカー、ソフトテニスから1種目を選択し学習しました。
後期に入った現在は、バレーボール、バドミントン、卓球の中から選択し学習しています。
それぞれグループで学習計画をたて、自分たちで学習を進めています。
今日は、今まで学習してきたまとめとして、各種目リーグ戦を行いました。
試合の運営も自分たちで行っています。
生涯スポーツへと第1歩となるような活動にしてほしいです。
また、3年生にとっては、受験のシーズンに入っています。
体を動かすことで、リフレッシュにもつなげてほしいです。








2017年12月6日水曜日

部活動ごとのあいさつ運動

 執行部からの提案で,部活動ごとのあいさつ運動が始まりました。
順番に回していき,学校全体であいさつをしていこうという取り組みです。
今日は初日,野球部が担当でした。朝から元気なあいさつが玄関前に響いて
いました。
 明日以降も,元気よく,「心を繋ぐ」あいさつをしていきましょう。

 赤い羽根共同募金も行っております。ご協力をよろしくお願いします。





2017年12月5日火曜日

12月の全校朝礼

 朝の冷え込みがだんだんと厳しくなってきました。そんな寒い中でしたが、今朝は全校朝礼がありました。どのクラスも静かに整列できており、校長先生よりお褒めの言葉をいただきました。さて、今週は人権週間です。「寛容」をキーワードに、校長先生より人権についてお話をしていただきました。私たちにはそれぞれ個性というものがあります。長所や短所があり、それらを互いに認め合っていくことが必要ではないかというお話をしていただきました。

2017年12月4日月曜日

税金教室

 日本税理士会連合会から講師を招いて、3年生を対象とした税金教室が行われました。すでに社会科の学習で様々な税について学んだり、税の作文を書いたりと、これまでに学習を進めてきましたが、改めて税金に関することを税理士の方から専門的にお聞きすることで理解を深めることができました。

2017年12月1日金曜日

平成29年度大飯中だより 12月号

  ≪学校公開週間から≫
 11月13日(月)から5日間、どの時間帯に参観していただいてもいいように公開週間を設定しました。多くの保護者の皆様にお越しいただくことが出来ず、宣伝不足やその意義をお伝えする努力が不足していたのではないかと反省しています。来ていただきました方から以下の感想をいただきました。
○楽しそうに授業を受けており、話を聞くときは聞く、話し合う時は話し合うと、メリハリが出来ていたと思います。
○みんなしっかり挨拶をしてくれました。放課後も見させていただく機会を作っていただきありがとうございました。
○積極的に発言しているし、授業の邪魔をしたり興味なさそうにしている子もいなくて、いい雰囲気だと思いました。子どもたちの間の「いじり」が「いじめ」にならないように心を配ってくださりありがとうございます。大飯中の先生のことは信頼しています。今後ともよろしくお願いいたします。
 概ね肯定的にとらえていただいていることをありがたく思います。中学校ではどのような授業がどんな雰囲気で行われているのかを、実際に御自分の目で見て知っていただくことが大切です。子どもさんが「来ないで。」と言っていても、親パワーで押し切り多くの方が参観くださるようになると、親が来るのも当たり前になってくるのでしょう。次回このような計画をした際には、逃さず参観くださいますようお願いいたします。

  ≪SNSの利用について≫
 11月初旬に行った生活アンケートの結果の一部分です。SNSとは、下記※のとおり、個人やグループ、場合によっては世界中の人々とコミュニケーションをとることができる便利なサービスです。その利用時間を見てみますと、
 ・約2時間 …11%
 ・約3時間 …5%
 ・4時間以上…7%
 合わせて、2割以上の子が2時間以上のやり取りを続けている現状があります。この状況を親として知っていただき、ただ「長時間するな。」というのではなく、なぜそのような状況になっているのかを聞き、よく話し合っていただきたいと思います。また、SNS憲章を8割以上の子は守っている状態ですので、機器を与えた親の責任として、しっかりと御自分の子どもさんの状況を知っておいていただくことが大切です。
グループの中での会話の未読・既読・返信の問題、感情や顔が見えないテキストだけの会話からくる誤解、乱暴な内容やいじめを誘発させるような内容、常に自己責任が伴っています。一旦書き込んだ内容や写真は決して消えることがありません。グループ内だけにとどまらず、インターネットを通じて広がっていきます。生活時間の問題と人間関係のトラブルとを含んだ現代の課題です。PTA講演会でも取り上げていただきました。皆さんの御家庭は大丈夫でしょうか。
※SNSとはインターネットのネットワークを通じて、人と人をつなぎコミュニケーションが図れるように設計された会員制サービス。social networking serviceの略。(mixiLINEFacebookTwitterInstagramなど)他に、動画投稿サイトで交流などもある。


2017年11月30日木曜日

歯磨き教室

 皆さんは自分の歯や口の中の状態を正しく知っていますか?
 歯の健康を守るため、今日は歯科衛生士さんをお招きして、1年3組が歯磨き指導を受けました。まずは、歯の構造やう歯、歯肉炎についての説明を聞きました。その後、カラーテスターで歯垢の染め出しを行い、実際に歯磨きをしました。生徒たちは個別の指導なども受けながら、自分の歯並びに合った正しい歯の磨き方を練習することができました。

2017年11月29日水曜日

もうすぐ期末テストです。

 本日より,期末テスト前の部活動休止期間に入りました。下校時間は早くなりますが,各学年ごとに放課後学習が行われています。自主的に教室に残り,それぞれの学年の先生から,わからないところや心配なところを教わっています。いつもは時間が無くて質問できないかもしれませんが,ゆっくりと時間が取れるということで,個別に指導を受けることができます。テストまでしばらく続きますので,気になる場合はぜひとも参加してみましょう。

2017年11月28日火曜日

性に関する学習会

 1年生ではこれまで道徳や学級活動で、命の学習を進めてきています。今日は、小浜助産師会「うぶごえ」から助産師さんを講師に迎え「いのちをみつめて」と題して学習会を開きました。生徒たちは、真剣に話を聞き、思春期の体や心、生命誕生について理解を深め、かけがえのない命について考えを深めることができました。自分の今ある命の尊さ、自分、他の命も大切にしたいと言う思いや親に大切に育ててもらったという感謝の思いも改めてもったようでした。
 これまでの命の学習をもとに、心身ともに揺れながら大人に近づく思春期を、かけがえのない自分に自信を持ち、前向きに一歩ずつ進んでくれることを願っています。




2017年11月24日金曜日

委員会

本日は委員会の日です。
生徒会活動の中心が2年生に移り,本格的な活動が行われるようになりました。各委員会で,学校のためにできることを考え,活動を進めています。
整美委員会は寒くなってきたので,エアコンのフィルター掃除を行っています。











購買委員会では,ベルマークの集計を行っています。











委員会に所属していない生徒も学校のためにできることを考えて活動しています。今日は,1週間後にせまった期末テストに向け,学習意欲が高められるように出題されそうな問題を掲示しました。
















生徒会の活動が活発になり,さらに明るくパワーのある大飯中になることを期待しています。

2017年11月22日水曜日

6年生体験入学がありました!

 本日の5・6限目に,本郷・佐分利・大島の3校の小学6年生を招いて体験入学がありました。小学生が中学校の生活の様子を知って不安なく入学できるように,現1年生が中心となって取り組みました。学校の紹介やレクレーション活動など,自分たちで考えた企画をメンバーと協力して頑張っている1年生の姿に,先輩になるという自覚が感じられました。最初は緊張した様子だった6年生も,時折笑顔が見られるなど,先輩たちとの交流を通してちょっぴり安心できた様子でした。6年生のみなさん,来年みなさんが大飯中学校に入学するのを心待ちにしています。





2017年11月21日火曜日

リハーサルはバッチリです

明日の体験入学に向けて,1年生がリハーサルを行いました。
体験にくる小学生に分かりやすく楽しんでもらえるように実行委員を中心に1年生全員で,長い時間をかけて学校案内や部活動紹介の資料をつくったり,発表の練習をしたりしてきました。
明日の本番に向けた今日のリハーサルもバッチリだったようです。
1年生のみなさん,明日の体験入学がんばってください。
明日体験にくる小学6年生のみなさんも楽しみにしていてください。

2017年11月20日月曜日

生徒集会

今日の朝、生徒集会で生活委員からの提案がありました。
大飯中学校の誇りである、「あいさつ」「清掃」「整頓」の3つから、「整頓」についての取り組みの提案です。
靴箱の整頓に付け加え、体育前の脱いだ制服を椅子の上に畳んで置いておくという、取り組みを学校全体で行うことにしました。
体育前は急いでいるので、脱ぎっぱなしになりがちですので、学校全体で気を付けていきます。

2017年11月16日木曜日

セイコガニ試食会

3年生でセイコガニの試食会がありました。
1人1杯ずつ剥くところから始めましたが、初めて自分で剥く生徒に慣れている生徒がレクチャーしながら楽しんで剥いていました。
甲羅の中に剥いた身や内子をきれいに盛り付けている生徒も多くみられました。
ふるさとの味に親しむ良い機会になったと思います。