2013年5月31日金曜日



明日はいよいよ体育大会です。最終の色別演技の練習にも熱が入っていました。

6時間目には全校生徒で会場準備を行いました。準備万端整い,明日を迎えるのみです。


「届け! みんなの想い」 


2013年5月30日木曜日

体育大会予行練習

本日は3限目に体育大会の予行練習が行われました。

残念ながら雨天だったため、体育館での予行でしたが、

姿勢、作法、声の大きさなど、本番が楽しみになる出来でした。



明日は通し練習を行います。今日指摘されたところを改善して、

さらにすばらしい内容にしてほしいと思います。



その後の色別演技練習では、本番間近の緊張感と盛り上がりを見せ、

3年生リーダーの指導にも熱が入っていました!






2013年5月29日水曜日

メンタルヘルス

本日3限目と4限目に,2年生がメンタルヘルスの学習を行いました。
3限目は1組,4限目は2組が各クラスで「ストレスマネジメント」について学びました。
緊張をほぐし,リラックスする方法を知り,実際に試してみました。
緩やかな音楽の中で全身の力を抜いて深く呼吸を繰り返す中で,ほとんどの生徒がリラックスすることができていたようです。
中には力が抜けきり,睡眠に入ってしまった生徒もいましたが,それだけリラックスすることができたということですね。
今後の生活の中で今日の学びがいかされるといいですね。



2013年5月28日火曜日

防災頭巾

5月28日(火)

今日は午後にかけて雨と風が強くなる天気でした。
体育大会までにはすっきりとした天気になって、本番を迎えたいですね。

防災頭巾が学校に到着しました。
非常時に生徒・教員一人ひとりが利用できる数が用意できました。
各教室に配置できるようにし、今後の避難訓練で活かしていきたいと思います。


2013年5月27日月曜日

全体練習始まる

 先週の色別練習に引き続き,体育大会の全体練習が始まりました。
 開会式やウルトラリレー,綱引きなど本番に向けて,いよいよ本格的な練習が始まり,体育大会本番をめざし,盛り上がりつつあるように感じます。しかし,入場行進の様子など見ていると,まだまだ緊張感が足りず,号令に合わせて集団がしっかり動くことはできていません。今週末の体育大会には,団長を中心として息の合った集団行動ができるように頑張ってほしいと思います。

2013年5月24日金曜日

色別演技の練習が始まりました

 体育大会に向けて,色ごとの練習が始まりました。応援団長を中心に,3年生が1,2年生に丁寧に指導を行いました。今年度は,各色テーマを決めてそれをダンスやエールで表現します。初日の練習を終え,3年生は次の練習に向けてのミーティングを行い,練習のやり方,指示の出し方について真剣に話し合っていました。



2013年5月23日木曜日

火災避難訓練

授業中に理科室から火災が発生したという想定で行われました。緊急放送や先生の指示をしっかり聞き、避難できてました。押さない、走らない、しゃべらない、戻らないのおはしもの原則を確認することができました。
プール前に避難後は、校長先生と消防の方からお話をいただきました。その後は、1年生は煙体験、2・3年生は避難袋での避難体験を行いました。滅多にできない経験を通して、実際に起きた時を考え、訓練の大切さを実感しているようでした。
 


 

2013年5月22日水曜日

体育大会の練習

体育大会の練習、熱くなってきました


6月1日の体育大会に向けて,月曜日に色別集会があり,出場種目の相談も行われました。
本日,保護者宛に体育大会のプログラムも出され,1年生は『ぐるぐるどっか~ん』,2年生は『てくてくエンジェル』,3年生は『ムカデでGO!GO!』という学年種目が設定され,学年ごとの練習も始まりました。今年度も体育大会テーマにちなんだPTA種目『Message(メッセージ)リレー』も行われます。たくさんの御参加をお待ちしています。金曜日よりいよいよ色別演技の練習が開始されます。大飯中生にとって忘れられない10日間が始まります。保護者の方々,地域の皆様方の御声援よろしくお願いします。

2013年5月21日火曜日

中テスト終了


中テストが終わりましたが..

 
 中テストが終わり,ほっと一息。「やっと終わったー」と,笑顔で叫ぶ生徒の姿も見られました。中テストは5教科の基礎・基本を問うテストでしたが,生徒の中には,思い通りの点数がとれず不満げな表情を見せる人もいたようです。
 思い通りの結果を出せた人もそうでない人にも,約1ヶ月後の6月27・28日(木・金)には,1学期のまとめとなる期末テストが控えています。生徒一人一人が期末テストでしっかり学習の成果が出せるよう,家庭での自主学習に励んでほしいと思います。御家庭におかれましては,家庭学習の充実に向けて,御協力・御支援の程お願いいたします。

体育大会に向けて

5月20日(月)第6校時

体育大会に向けて


 6月1日の体育大会に向けて、初めての色別集会がありました。3年生を中心に、各色のテーマを決めたり役割分担をしたりして準備を進めてきましたが,色別に全学年が集まったのは,今日が最初でした。
 今年の体育大会のテーマは「Message~届け みんなの想い~」です。
 このテーマに沿って、色別演技の内容を考えています。今年は、ストーリー性のある演技をすることになり、団長をはじめかなり悩んでいる組が多いように感じます。しかし、少しでもいい演技ができるようにとアイデアを出し合って話し合いを進めています。
 今日の色別集会では、自己紹介をした後、選手決めをしました。今週の金曜から色別の練習が始まります。時間はあまりありませんが、全員が力を合わせて、すばらしいメッセージを一緒に参加している人、応援してくれる人へ伝えられるように取り組んでほしいと思います。
 今から、6月1日の体育大会が楽しみです。

2013年5月19日日曜日

5月19日(日)
第5回県中学校軟式野球選手権大会(JA杯)結果
第1回戦 5/12(日) 大飯 1 - 0 足羽
第2回戦 5/18(土) 大飯 2 - 1 鯖江
第3回戦 5/18(土) 大飯 2 - 0 芦原
第4回戦[ベスト8] 5/19(日) 大飯 1 - 2 清水
 →3回裏,ランニングホームランで勝ち越されました。以降,雨が降る中,懸命に追いつこうとしましたが,力及ばず敗退となりました。今回の大会でつかんだ課題を解決すべく,夏の大会制覇に向けて『不撓不屈』の精神で練習に励んでほしいと思います。

2013年5月18日土曜日

親子ふれあい校地除草お世話になりました。

5月18日(土)
 6月1日(土)の体育大会に向けて、PTAの方々と生徒たちでグラウンドの除草作業を行いました。天候にも恵まれ、さわやかな五月晴れの中、1時間ほどの作業を終えることができました。グラウンドの除草作業やグラウンド整備、側溝掃除以外にも、たくさんの方が草刈り機を持ち寄っていただき、校地周辺の除草作業まで行うことができました。御協力ありがとうございました。
 除草作業後、各教室で部活動懇談会と部活動見学会を行いました。各部の顧問から1年間の部活動の方針や計画を説明し、保護者の方々から貴重な御意見をお聞きすることができました。これからの指導に活かしていきたいと思います。



内科検診がありました


5月15日、17日の2回に分けて、学校医により内科検診を行いました。内科検診では、心臓や肺の音を聞いたり、栄養状態や皮膚の異常、背骨の形などを診てもらったりします。また、結核問診票から精密検査が必要かどうかをチェックしてもらいます。
学校保健安全法で決められた定期健康診断も終盤に近づきました。もし異常(の疑い)があった場合は早めに受診してください。

2013年5月16日木曜日

胃腸風邪が流行しています

  寒暖の差によるものなのか,体調を崩している生徒が多くなってきています。胃腸風邪が近隣の学校で流行っています。本校でも,今日は欠席が多く,早引きした生徒もいました。
御家庭でも,お子さんの様子や健康管理に御留意の程お願いいたします。

2013年5月15日水曜日

食について学びました。

 5月15日(水)1年3組 食育指導
 6限目,栄養教諭の杉左近先生から、考えて食すことについての授業を受けました。
 「福井県は“健康長寿の県”として知られているが、健康長寿は食と深い関係がある。自分の健康のためにも考えて食することが大切さである。」と教えていただきました。 分かりやすい掲示物とお話で、楽しく食について考えることができました。
              






2013年5月14日火曜日

今週も引き続き家庭訪問週間です

5月14日(火)
先週から家庭訪問週間が始まっています。
今週も本日から引き続き家庭訪問週間です。
昨日から,教育実習で新しい先生が大飯中学校に来られました。
専門教科は数学だそうです。生徒の皆さんは,授業や休み時間
など多くの場面で一緒に活動すると思います。

話は変わりますが,気温が高くなったり低くなったりと
季節の変わり目は,体調を崩しやすくなっています。
これから体育大会の練習が本格的に始まります。
生徒の皆さんは,しっかりと睡眠をとって体調を崩さないよう
気をつけてください。

2013年5月13日月曜日

生徒総会がありました。




 
  10日(金)の6限目に全校生徒が体育館に集まり,前期の生徒総会が開かれました。活発に意見が交わされ,学校のために自分は何ができるかを考えるよい機会となりました。今日を機に,全生徒で大飯中学校をよりよい学校にするよう,自覚をもって日々の生活を過ごしてほしいと思います。


2013年5月10日金曜日

家庭訪問期間開始

本日より2週間を家庭訪問期間として,各担任が生徒の自宅を訪問します。
家の所在地を確認することを第1の目的とさせていただきます。

せっかくお伺いしますので日ごろの学校の様子,自宅での様子などについてもお話させていただきます。
よろしくお願いします。
本日は「人権の花 贈呈式」があり、生徒会執行部が「大切に育てます!」と誓いの言葉を述べました。
いただいた花の種類は、なでしこ、アリッサム、マリーゴールドのイエローとオレンジです。


































また、気候も暖かくなり、1年生は一滴文庫まで、写生に行ってきました。













2013年5月8日水曜日

5月の学校だより から


                           

新緑の季節に

 桜並木も葉桜となり、野山の木々も柔らかな新緑を彩っています。新年度に入り早1ヶ月が過ぎました。その間、年度当初の様々な行事もほぼ順調に終えることができました。1年生は、年度当初の緊張した表情は和らぎ、中学校生活のリズムが少しずつ定着してきたかのようで落ち着いた学校生活をスタートしています。2、3年生も部活動等で先輩らしく後輩にいろいろと教えてくれている姿が見受けられ、頼もしく感じられます。
  さて、先週末には、PTA総会ということで、保護者の皆さんにはお疲れのところ御出席をいただき御苦労様でした。その場で、本校のスクールプラン等の要点を説明させていただきましたが、教育効果をあげるためには、保護者の皆さんとの連携が極めて大切です。特段の御理解と御協力をよろしくお願いいたします。

挨拶運動、黙働流汗清掃、靴(心)の整頓、取り組んでいます

 毎朝、生徒玄関前で挨拶運動に取り組んでいる生徒会のメンバーと一緒に、数名の教員も自発的に朝の挨拶で生徒を迎えています。「おはよう。」「おはようございます。」挨拶を通して心が通う実感があり、すがすがしい朝のひとときと言えます。元気の良い明るい挨拶ができる生徒は少なく思いますので、根気強く指導を続けたいと思っています。生徒に挨拶の習慣を定着させることは躾の範疇にありますので、御家庭でも御協力をよろしくお願いします。
  毎日の10分間の清掃時間では、「黙働流汗(もくどうりゅうかん)清掃」に取り組んでいます。清掃の時間は無言で一生懸命に汗を流そうというものです。清掃を頑張ることにより環境美化と共に心も磨こう(感謝の気持ち、物を大切にする気持ちなどの豊かな心の育成)と考え取り組んでいます。無言清掃はかなり定着してきましたが、“流汗”清掃までには一層の取り組みが必要です。しかし、頑張る生徒は本当にしっかりやっています。そんな生徒を見ると、“さすがに大飯中生だな”と勇気づけられ、嬉しくなります。
 また、本年度から朝の玄関は「心を整える場所」と位置づけ、靴を整頓することを通して心を整え、落ち着いた気分で一日の学校生活をスタートしようというものです。脱いだ下足をしっかりと整頓する生徒の様子に、充実した学校生活の一日を予感します。現時点で、約9割の生徒が靴の整頓に気配りができるようになりました。とても嬉しく思っています。
  保護者や地域の皆さんには、御都合がよろしいときにいつでも本校の門をくぐっていただき、生徒の頑張っている様子をご覧いただければ有り難く思います。

全員競走大会から

 先月25日(金)に全員競走大会を実施しました。自分が走り終わった後は、ゴール付近で大きな声で応援。「頑張れー、頑張れー!」その声に応えて、ゴールを目指す生徒は最後の力を振り絞っていました。その様子に大飯中生の仲間への思いやりの気持ちに心を打たれ、また真面目に精一杯頑張れる大飯中生が増えてきたことを嬉しく思いました。気持ちの良い青空のもと、気持ちの良い本校生徒の頑張りを見ました。走り終えた後の満足感で一杯の爽快そうな表情がとても印象的でした。

2013年5月2日木曜日

遠足に行きました。

 朝は小雨が降っていましたが曇りのち晴れの予報を信じて、遠足を実施しました。
 1年生は若狭三方縄文博物館へ、2年生は小浜市内上級学校巡り、3年生は舞鶴グリーンスポーツセンターに行きました。午前中はすっきりしない天候,しかも,肌寒い1日でしたが皆元気に歩き、楽しい遠足になりました。





2013年5月1日水曜日

遠足が延期になりました。

今日は天候不良のため遠足が明日に延期になりました。

生徒は延期になったので、とても残念そうにしていました。
しかし、お昼が近づくにつれ,お弁当を食べる時間が待ちきれない様子でした。
お昼。「やったぁ、お弁当だ。」と声をあげる生徒もいました。
いつもの給食時とは違う表情をみせ、楽しそうに過ごしていました。

明日はいい天気で、良い遠足になってほしいですね。