新年明けましておめでとうございます
皆様におかれましては、御家族おそろいで輝かしい新春を迎えられましたこととお喜び申し上げます。旧年中は、本校の教育活動推進に大変お世話になりありがとうございました。本年も変わらぬ御支援御協力を賜りますようお願い申し上げます。
さて、本日から3学期が始まりました。3学期は、授業日数が51日(3年生は44日)と最も短い学期ですが、3年生の進路決定や高校入試、卒業式、2年生の修学旅行、修了式等重要な学校行事が多く控えています。3年生は、体調管理に十分気をつけ、自分の力を最大限発揮して希望する進路を獲得してほしいと思います。また、1、2年生は今年度の教育活動をしっかりとまとめ、進級に向けた準備をしてほしいと思います。
ところで、昨年はロンドンオリンピックをはじめ山中教授のノーベル賞受賞など多くの出来事がありましたが、教育界に大きな衝撃を与えたものとして、いじめによる自殺事件があげられます。昨年8月から9月にかけて文部科学省は、全国の小・中・高等学校でいじめの実態調査を実施しました。その結果、半年間で昨年度の2倍に当たる約14万件のいじめが認知されました。
本校では、いじめの未然防止として「いじめ対策委員会」を設置し、日頃から指導のあり方や対策を協議する場を持っています。いじめは決して許されるものではなく、本来あってはならないことですが、どの子どもにも、どの学校でも起こりうるという危機感を持って日頃の指導にあたっています。一般に、いじめは外からは見えにくいことが多く、日常の観察だけでなく定期的な個人面談や教育相談を通して子どもの発しているサインを見逃さないよう指導にあたります。もしお子さんのことで気になることがありましたらすぐ連絡していただきたいと思います。いじめが起きない魅力ある学級・学校づくりを推進していきますので、家庭と学校の更なる連携に向けて御理解くださいますようよろしくお願いします。
最後になりましたが、今年の冬は積雪も多く、平年より気温が低くなるという予報が出ています。登下校の安全指導につきましてよろしくお願いします。